黒石市 点検・整備 黒石日産自動車商会

交換目安:走行距離が5,000kmごとにお勧め.
オイル・エレメントは2回に1回の割合で交換がおすすめ。
定期的なオイル交換は、車の性能を維持するほか、車自体も長持ちします。交換のタイミングは使用しているオイルや車種によってバラバラです。気になる方はぜひ一度ご相談ください。
当社おすすめのオイル券のお知らせ(約4割お得)
ガソリン 10L (5W-30) 通常 11,000円 ⇒ 6,600円
ガソリン 20L (5W-30) 通常 22,000円 ⇒13,200円
ガソリン 10L (0W-20) 通常 16,500円 ⇒ 9,350円
ディーゼル 10L (10W-30) 通常 7,700円 ⇒ 4,400円
ディーゼル 20L (10W-30) 通常 15,400円 ⇒ 8,800円
ディーゼルターボ 10L (5W-30) 通常 9,900円 ⇒ 6,050円
さらにオイル交換料(通常1,000円)も無料。エレメント料金は、別途かかります。
ご家族の別な車にも使用来ます。軽自動車だと10L券で約4回使用できます。
交換目安:パッドの厚さが2~3mm以下
ブレーキを踏んだときになる「キィーキィー」という異音は、ブレーキパッド交換のタイミングを知らせるアラームです。安全のためにも、ブレーキパッドは定期的に交換しましょう。
交換目安:溝の深さが3~4mm以下
溝が減ってしまうとスリップして事故の原因にもなります。タイヤ表面に出てくる細かいヒビにも十分注意が必要です。
自転車も空気が入っていない場合、進まないとか予想以上のパワーが必要になり多くのロスが生じます。空気圧は常に適正または適正よりやや上を保つようにしましょう。
タイヤ交換 料金表 タイヤ組替(軽自動車。小型) 1本 550円~
タイヤ交換(中型自動車。SUV車) 1本 660円~
バランス調整 1本 550円~
タイヤ脱着 1本 550円~
T/Lバルブ交換 1本 275円~
廃タイヤ処分料 1本 275円(14インチ迄)~
交換目安:溝の深さが3~4mm以下
バッテリー上がりが起きてしまうと、クルマのエンジンすらかけることができなくなります。そうなる前にバッテリーの状態をチェックし、必要ならバッテリー液の補充を行います。
最近は、ナビやドライブレコーダー等の装着した車が多いので、消費電力が多くなり、バッテリーの負担も大きくなります。ライトが暗くなった。エンジンのかかりが悪い場合は要チェックです!
交換目安:走行距離が約20,000kmごとに(白金プラグは10万kmごと)
いわゆるエンジンの着火装置、ガソリンをエンジンにとりこんだ際に爆発させるための部品です。劣化すると、燃費が悪くなり、車の走行性能も悪くなってしまいます。
HPで予約のお客様は、作業工賃10%OFF ホームページで予約か「HPを見た!」とお知らせ下さい
お客様ご自身や、まだ経験の浅い整備士では気づかない所も、豊富な経験からすぐに原因まで突き止めます。点検で出てきた修理箇所は勝手に進めず、必ず事前にお客様とご相談の上実施いたします。
法律で義務化されている点検ではありますが、お客様の安全を確保することはもとより、洗車やオイル交換など、快適にご乗車いただけるサービスも、点検内容に盛り込んでいます。
料 金 表 (12か月点検料)
軽自動車 乗用車(小型) 乗用車(中型) ワゴン
マーチ・ヴィッツ等 カローラ等 セレナ等
8,250円 9,900円 11,000円 13,200円
※オイルとエレメントの交換工賃をサービスします。
何か起こってからでは遅いのが自動車なので、まだ問題ない箇所でも、適切な修理・交換時期をお伝えすることを心がけています。
整備には、事前整備と事後整備があります。インフルエンザの予防接種をすると風邪の予防になるし、万が一風邪をひいてもひどくなりにくいように、早めに点検をして大きな事故・修理になる前に事前整備をして安心してドライブを楽しんでください。快適に、何よりも安全にカーライフを送っていただくためには、きちんとした点検・整備が欠かせません。
当店での点検料を、お客様ご来店の際にお知らせいたします。また、追加整備が必要になる場合もその都度その都度お知らせいたします。
旅行や行楽先でのトラブル防止のための、タイヤの空気圧と残溝チェックを無料で点検いたします。旅行を安心して楽しむためにも、ぜひご利用ください。
お電話でのお問合せは
0172-53-5355
で受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら